Team HOPE

イベントレポート

「動物感謝デー2015」に出展いたしました

〜 ペットオーナーさまに向け、予防医療啓発活動を実施 〜

ペットの人間換算年齢をもとに、飼い主さまにアプローチ

Team HOPEは、2015年10月3日に駒沢公園にて行われました「2015動物感謝デー in JAPAN "World VeterinaryDay"」にブース出展いたしました。10月とは思えないほどの強い日差しの中、多くのペットオーナーさまにブースにお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。
Team HOPEブースでは昨年に引き続き、ペットを撮影させていただき、人間換算年齢を加えた写真をお配りしながら、ペットの健康管理への気づきと予防医療の大切さをオーナーさまにご説明させていただきました。当日は太田亟慈代表をはじめ、Team HOPE関東の地区委員長・地区委員の先生方もブースに立ち、ペットオーナーさまとの交流を楽しまれました。

ステージでは「Team HOPE ウェルネスチェック」をご紹介

Team HOPE ブース前のメインステージでは、太田代表と関東地区委員長・上條圭司先生により「ペットの予防はじめませんか?〜ウェルネスチェックではじめる予防医療〜」と題し、ウェルネスチェックシートをもとに、そのチェックポイントなどをご紹介しました。
オーナーさまの中には、その場でご自身のペットのチェックを始められる方も多く見られ、ブースでの活動とともに予防医療の大切さを発信しました。

計411頭のペットを撮影!「来年も」と言うありがたいお言葉も

イベントでは、実に411頭のペットの撮影をさせていただきました。
多くの皆さまが「え!こんな年齢だったの!」と驚かれ、また「これを機会にペットの予防を意識します」といった嬉しいコメントや、昨年も撮影をさせていただいたオーナーさまからは「来年も撮ってね!」と言うスタッフ一同大喜びのお言葉までいただきました。
知っているようで意外に知らない、ご自身のペットの人間換算年齢は、たくさんのオーナーさまに今後の病気予防を意識していただけたと思います。あらためまして、暑い中たくさんの皆さまにブースにお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました!

Team HOPEは、今後もペットオーナーさま向けに、さまざまなイベントを予定しております。私たちの理念でもある「ペットにやさしい社会の実現」に向け、引き続き予防医療の大切さを発信してまいります。


※当日、お引取りをいただかなかったお写真をお預かりしております。お心当たりのある方は、お持ちでしたら当日の引取番号、犬種、年齢をご用意の上、Team HOPE事務局までメールにてご連絡ください。
Team HOPE事務局 メールアドレス:info@teamhope.jp